ILSは、不登校、発達・学習障害のお子さんのために設けられた特別クラスです。
ADHD、高機能自閉症、アスペルガー症候群のお子さんは、一斉授業ではどうしても取りこぼしが生じてしまいます。
しかし、一斉授業で取りこぼしが出やすいからといって、決して「学ぶ力」が劣っているわけではありません。
発達障害児童のお子さんにあった学習の進め方や、お子さんの状況に合わせた学習材があれば、グングンその学力を伸ばしていくことができます。
これは、私たちの30年近い教育実践からも明らかな事実です。
また、不登校のお子さんも、授業を受けられなくなったところから学習をしっかり進めていけば、必ず算数はできるようになってきます。
学校に行っていないからといって、子どもの教育を諦める必要はありません。「自分のスタートライン」から学習していけば、どの子もみんな「できる子」になれるのです。
これまでの画一的な通信教育では成し得ることができなかった「ひとり一人のお子さんに合わせた学習」をILSでは行っております。
これは大変手間のかかる作業ですが、確実に学習効果が期待できます。
注意1
当算数クラブでは、他の通信教育のように一方的に学習材を発送することはしません。テスト返却することが、学習の「継続」の意思表示となります。従って、当方にテストを返却すれば、自動的に次の学習材をお送りすることになります。
注意2
1回にお送りする学習材が、約1ヶ月分となっていますので、テスト返却は1ヶ月に1回が理想的です。